静岡商工会

商工会の活動−バックナンバー

最新の活動をみる

★ 12月5日(月)
国保値上げ問題 市長交渉
平成24年度の国民健康保険料について、国保運営協議会において最大36%の値上げ案が
出されたことに対して、田辺市長に商工会理事長、副理事長以下会員さんを含め、約50名で
国保料の大幅な値上げをしないよう申し入れに行きました。
その後、年が明けて開催された国保運協で、再三値上げの反対の声を上げたにも拘らず
最終的に17.5%の値上げ案が承認されました。
国保加入者の実際の生活状況をまったく省みない結果です。
 
 


★ 12月22日(木)
彩の会主催の料理教室「手作りスポンジケーキ」開催
22日、西部生涯学習センターにおいて「手作りスポンジケーキ教室」を開催しました。
参加者は13名で、クリスマスケーキ用のスポンジケーキを焼きました。うまく膨らむか
心配でしたが、無事に全員完成させることができました。
 
 


★ 11月25日(金)
青経会&彩の会「忘年会」開催
25日、昭和町の炭焼き&Bar「炙の介」において青経会と彩の会共同主催の忘年会を開催しました。
当日はお忙しい中、38名の方々にお集まりいただき大変賑やかな忘年会となりました。
2011年は、震災や暗いニュースも多くあり、商工業経営者の方々にとって辛い1年となりましたが、
そのような暗さを感じさせないほど笑い声の多い忘年会となりました。また異業種間の情報交換による
交流も随所で見られ、皆さんの1年をそれぞれ振り返る良い機会となりました。
 
 


★ 11月24日(木)
彩の会主催の料理教室「手作り水餃子」開催
24日、西部生涯学習センターにおいて「手作り水餃子教室」を開催しました。
参加者は15名で、皮の作り方から茹で上げるまで、講師の栗原さんの指導のもと
各テーブルで協力して作りました。
完成後は、先生が用意してくださったスープ,ジャスミンティーと一緒においしく
いただき、楽しい料理教室となりました。
 
 


★ 10月26日(水)
青経会主催の北堀税理士勉強会を開催
10月26日(水)に住吉町事務所3階で青経会主催の勉強会『北堀達也顧問税理士による
「元・国税局職員の・・・税務調査で見たうそのような話!」』を行いました。
北堀先生の事例を挙げながらの(守秘義務の範囲はもちろん聞けませんが)分かりやすい
話に28名の参加者たちは引き込まれ、1時間40分の講演がアッという間に過ぎてしまいました。
参加者からは、「相続や贈与というと、ちょっと難しいかなと思っていたけど、
とても分かりやすく教えていただけた」「ぜひ第2回講演会をしてもらいたい」という
声が上がりました。



★ 10月21日(金)
南部地区の世話人会開催
静岡商工会中村町事務所にて、南部地区の世話人会を開催しました。
会では、来年6月の総代会開催までのスケジュールを再確認し、
「まずは、地域内の結束をもっと強めること」が何より大事である
と皆の意見が一致。
そこで、商工会の会活動(例えば、国保運営協議会などへの要望書提出)
のアピールをしていくこと、また、会員同士の親睦を深めるために、
新年会の開催をすることなどが提案されました。



★ 10月20日(木)
長田地区の懇親会開催
用宗の武島料理店にて、長田地区の懇親会が行われました。
来年の総代会などの取り組みについて説明したあと、乾杯!
何度か集まりで顔を合わせている方が多かったので、和やかな雰囲気の中
さらに親睦を深めることができました。
次は知り合いに声をかけ、新しいメンバーを増やして長田地区を
盛り上げよう!と確認し、お開きとなりました。
 


★ 10月18日(火)
東部地区の懇親会開催
今年3回目の東部地区懇親会を、商工会会員の「やかた寿司」で開催しました。
11名の参加者で盛り上がった懇親会は、和気合い合い、お互い気を許せる仲間として、
地域の結束を深め、来年の総代会に向けた取り組みを確認し、賑わいました。
次回以降も楽しみです。

 


★ 9月27日(火)
中部地区の懇親会開催
中部地区の懇親会を、住吉町事務所の3階において開催しました。
会員の三坂屋さんより「くさデカ」のスイーツ部門で1位に選ばれた「夢どら三姉妹」が振舞われました。
和気合い合いとした雰囲気で、大いに盛り上がりました。

 


★ 9月22日(木)
青経会主催のFacebook勉強会開催
22日、青経会主催のFacebook勉強会を、住吉町事務所の3階において開催しました。
講師を、会員の糾ヨ本家具装芸の関本雅和さんに依頼し、facebookにおける最低限の
マナーと基礎を学びました。登録をするところから始め、その場で活用方法を実践しました。
参加者からは多くの質問が出され、充実した勉強会となりました。

 


★ 9月17日(土)
西部・藁科地区の懇親会開催
西部・藁科地区では今年2度目の懇親会を、住吉町事務所の3階において開催しました。
今回も20名程にご参加いただき、今回が初参加の会員さんもいたので、改めて自己紹介
をしました。事業への想いを語り合い、新たに親睦を深め、懇親会を終了しました。

 
 


★ 8月26日(金)
青経会主催の納涼会開催
26日、青経会主催の納涼会を「茄子の花 無庵」で開催しました。
今年度2回目の若手交流会でしたが、前回参加された方も、今回が初参加の方も飲食を
楽しみながら、ざっくばらんに話をし、盛大な会となりました。

 
 


★ 8月24日(水)
彩の会主催のステンドグラス教室を開催
24日、住吉町事務所の3階において、彩の会主催のステンドグラス教室を開催しました。
講師を、会員のオダステンドグラスの小田さんに依頼し、鏡や写真立てを作りました。
色とりどりの長方形のガラスの中から好きな組み合わせを選び、ガラスに銅テープを巻き、
ハンダ付けをして、最後に薬品でハンダ部分を黒く腐食させる作業を行いました。
参加者の方々は皆初めての挑戦でしたが、先生からやり方のコツを教わりながら、全員完成
させることができました。

 
 


★ 8月6日(土)
新旧理事 納涼会を開催
6日にクーポール会館にて、今年度の総会を以って退任された理事の方々の慰労を兼ねた納涼会を
新任の理事の方々も招いて開催しました。
途中、当日誕生日を迎えた長倉理事長にケーキがプレゼントされるサプライズ企画も飛び出しました。
理事として長年苦楽を共にしてきた皆様は、思い出話に花を咲かせ、話が尽きないようでした。


★ 7月25日(月)
彩の会主催の浴衣着付け教室を開催
25日、住吉町事務所の3階において、彩の会主催の浴衣着付け教室を開催しました。
会員である呉服の平野屋の平野さんに講師を依頼し、着崩れない着方や、崩れたときの直し方の
コツを学びました。



★ 7月17日(日)
青経会・彩の会主催BBQを開催
青経会・彩の会主催で17日、安倍川の河川敷でBBQを開催しました。
当日は快晴で、総勢61名(大人41名、子ども20名)の参加者は、青空の下での飲食を楽しみました。
子どもたちは川遊びやスイカ割りに大興奮でした。



青経会のブログでは動画をアップしています。ぜひご覧ください!
動画はこちら



★ 7月12日(火)
商業4団体、静岡市経済局・都市局と懇談
近代協達、商業4団体が静岡市と、東静岡の大型商業施設問題や「静鉄セノバ」、
新市長の商業施策について懇談会を開きました。
東静岡問題については、三菱地所が当初の計画と大幅に変更された計画を表明し、
地元商業者からは、これまでの話し合いの過程を大事にする様、市に訴えました。



★ 7月10日(日)
北部地区懇親会
北部地区では初めての交流会を開催しました。
初対面の方ばかりでしたが、商売や趣味の話で大いに盛り上がりました。
また、たくさんの料理を持参していただきありがとうございました。

    


★ 6月28日(火)
第60回定期総会&懇親会
第60回定期総会と懇親会をクーポール会館にて開催しました。来年度より総代会制が
スタートすることに伴い、最後の定期総会となりました。総会には100名余の方々に
ご出席いただき、活動報告や決算予算、また新しい理事体制が承認されました。
続いて行われた懇親会にも多くの皆さんにご参加いただき、大盛況となりました。
昨年に引き続き商工会の1年間の活動をまとめたDVDの上映や、長倉新理事長から高橋
前理事長への花束贈呈が行われました。
高橋さんを始め、理事を退任された皆様、お疲れ様でした。
    
    


★ 6月17日(金)
青経会&彩の会 懇親会を開催
青経会&彩の会の、今年度第1弾企画「新メンバーさんいらっしゃい!懇親会」を
「食堂&カフェ&バーのお店 Strand」で行いました。
若手会員の皆さんと交流し、これから一緒に青経会と彩の会を盛り上げてくれる
メンバーを募る会で、初めて交流する会員さんもいましたが、共にテーブルを囲んで
飲食している間に話が盛り上がり、楽しい会となりました。
    
    


★ 6月9日(木)10日(金)13日(月)
各地域で世話人会を開催
6月9日から13日にかけて、地域支部ごとに世話人会を開きました。
今回の世話人会を皮切りに、来年5月開催予定の地域・支部総会及び6月開催予定の第一回総大会に
向けて、各地域では本格的な組織作りに着手していきます。
会員の皆様のご意見、ご協力宜しくお願いします。

西部地区 6月9日                                                  東部地区 6月9日

南部地区 6月13日
 


★ 6月3日(金)
左官職人の若手の集まりに講師として参加
駿河区下川原の拒コ松建材の事務所にて、左官職人を中心とした若手の集まりに、商工会事務局
が勉強会の講師として参加をしました。山崎事務局員は、最近の住宅事情や他業種の現状など、
平成22年の商工会会員の決算分析とあわせて約一時間話しをしました。


★ 5月17日(火)
消費税勉強会に講師を派遣
静岡県平和・国民運動センター幹部会での勉強会に、佐野議員を通じて講師の依頼があり、
市民政策部/税制対策班より羽柴事務局員が約1時間に亘り講師をしました。


★ 5月17日(火)
地域産業課と懇談
静岡市地域産業課・財団法人静岡産業振興協会・静岡特産工業協会と
静岡の地場産業について意見交換会を開きました。
長引く不況と大震災の影響の中、今後とも静岡の地場産業の活性化に努めていきます。


★ 5月13日(金)
国保減免制度の拡充を要望
静岡市の保険年金管理課に、国民健康保険の減額・免除制度を加入者の生活実態に合わせて
より申請の条件に幅を持たせるよう、要望書を提出しました。
以下が要望書の内容です
・減免・免除制度について幅をもたせること
・賦課基準に「譲渡所得を除外」を検討すること
・法定減免と低所得者との間を明確にすること
商工会では今後も国保問題には目を離さずチェックしていきます。

「静岡市の国民健康保険 減免制度の拡充を要望」 ブログ記事


★ 3月14日(月)
国保値上げ反対で陳情
来年度の国民健康保険料の値上げ案について、中小零細企業の厳しい現状を報告するとともに
再検討・減免制度の拡充を求める陳情を市に対して行いました。


★ 1月22日(土)
2011年 新春講演会
静岡商工会主催の新春講演会を静岡労政会館にて開催しました。
参加者はおよそ130名で、講師に京都大学名誉教授の本山美彦氏を招き、「2011年 日本と世界の経済は
どう動く−金融危機の時代を生き抜くには−」をテーマに講演をしていただきました。
中小企業が結びつき、アソシエーション(結社)を構築することで自らの権利を守ろうというお話に
参加者は真剣に聞き入っていました。


★ 1月14日(金)18日(火)
地区新年会
西部・中部地区と東部地区では、それぞれ14日と18日に新年会が開かれました。
西部・中部地区では北事務所3階で、東部地区では商工会会員の「そば処かぶと」で
和気藹々とした雰囲気のなかで行われました。

写真は西部・中部地区新年会


静岡商工会概要 |  サイトマップ |  プライバシーポリシー |  お問合せ |  Copyright (C)2009 Shizuoka Shokokai. All rights reserved.